テニエール神父著『聖体の黙想』 (1953年) (Révérend Père Albert Tesnière (1847-1909))より
聖体礼拝の理由
聖体の礼拝は祈祷の義務を果たすのに最善の方法である
礼拝 すべての被造物は天主に祈らなければならない義務をもっている。それは、単に必要な助力を請うためばかりではない。主として天主がすべての恩恵の源であり、分配者であることを認めて、全く創造主に依存していることを明かすためである。
被造物が主のみ前にひれ伏して、天主の御慈悲に寄り縋らなければ自分の力ではひとつの善をもなすことができず、また何ものも所有できないことを述べて祈るとき、天主はその当然の権利である光栄と名誉と満足とを得られるのである。この時、人は自分が全く何者でもなく、自分に依頼することができず、また天主の光明と力とによらないかぎり、自分の知恵は暗くて自ら導きえず、自分の意志は弱くて自らを支え得ないことを告白するのである。また、天主の御助けを得ないかぎり、超自然的生命を保有し永遠の幸福に到達することができないことをも告白する。だからこの祈りは、天主が、光明であり、生命であること、万物の主宰者で最上の善そのものであることを賛美する。
それで、もし私たちのような貧しい被造物の祈りでさえ、このように天主の賛美となるなら、まして天主であり人であるイエズス・キリスト、万事について天父と等しい御子の御祈りによって、天主はどれほどの光栄を得られることであろうか。
イエズスは聖体の中でこの光栄を天主にささげられるのである。天主の御子は天父の御稜威(みいつ)のみ前に、聖体において深くへりくだられる。絶え間ない主の御祈りは、いとも謙遜、いとも哀願的な御祈りである。主はこうして最大の大司祭、万人の仲介者となって、全人類の名において祈り、天父を礼拝し、天主ひとり善であり、生命であり、真理であり、完徳であり、幸福であることを賛美し、すべての人々に、天主のあわれみに満ちあふれる恩恵を注ぎ、人々が生命を得、終わりまで堪え忍んで、永遠の幸福を得ることができるよう願ってくださるのである。
ああいかに尊く、いかに熱心な祈りであることよ。天父は、すべての祭壇上に、またすべての聖櫃の中に、昼夜を問わず全世界の名において祈られる最愛の御子を眺められるのである。主の祈りの尊さと、その永久不断なこととを思うとき、この無限に尊い祈りが、御父に、どれほど完全に受け入れられ、御父の最上の光栄となるかがよく了解できるのである。
だから、私たちも主の祭壇に近づいて、パンとぶどう酒との外観のもとに隠れておいでになるイエズス・キリストを信仰の目をもって仰ごう。見よ、主は天父のみ前に深くへりくだって全世界のために祈られるのである。私たちもまた、ここにひれ伏して主を礼拝し、主の聖なる御祈りに私たちの祈りを合わせよう。主とともに、主において、私たちもまた自分が虚無であること、またすべての賜物、無限の泉である天父から万事を期待申しあげることを、天主に申しあげよう。
感謝 主が聖体の中で、大司祭の職を執行されるのは、私たちのためであり、私たちの幸福のためである。
私たちの名によって、祈りの義務を果たされる主の、仲介者、また大司祭としての御姿は、いかに尊くおそれおおいことであろう。主の御祈りが聞き入れられて、天父がこれに動かされるのは確実である。ここで祈っておられる方は、天父のみ心にかなう最愛の御ひとり子ではないだろうか。罪も汚れもない、いとも聖なる、御父のお望みになる大司祭ではなかろうか。その祈りをなお完全にするためにご受難をもってこれを補われた救い主ではなかろうか。天父に対しては無限の愛を、私たちに対しては無限の御あわれみをもって祈られる主ではないだろうか。
イエズスがお祈りになるとき、天主のみ心は無限の満足をおぼえられる。主の祈りは清く謙遜で無私であり、熱心でまた疲れることをご存じない。主が、何よりも熱心に祈り求められるのは天父の光栄とみ国とであって、すべて他の事がらは、みなこの下位にくるのである。主の最大のお望みは、天主がその被造物から常に賛美され、礼拝されることである。
では、祭壇上の聖なる大司祭の御祈りに、大きな信頼をもって私たちの祈りを合わせよう。主とともに、主のように、主を通じて、また主のご意向に従って、主のみ名によってお祈りしよう。主はあなたを招いて、あなたの祈りと主の御祈りとをひとつにするために、あなたと一致することを求められる。もしあなたが主と一致できたなら、あなたもまた 主のために、主のように、天父から祝福され、その祈りは天父に聞き入れられるのである。
償い 祈りの義務をことわるのは、天主に対して恐ろしい大罪である。
深くこの真理をさとって、イエズスとともに、天父に賛美と償いとをおささげしよう。人々がこの聖なる義務を怠るのを見るのは、信者にとって大きな悲しみでなければならない。
世の中には、傲慢心から天主の主権を認めず、自分の無力さも知らないで、絶対的に祈りを拒否する者がある。彼らは、祈りの義務を軽蔑してこれを迷信とみなし、天主の御恵みを拒んで天主を冒瀆し、天主を恐れないばかりか、他人の祈りを妨げ、祈りの家である教会を閉ざし、これを破壊するために全力を注ぐことさえもする。彼らは個人と家庭とを天主から遠ざけ、この世界から祈りの声を断とうとする。
このような企てが、いかに邪悪であって、天主に対する大いなる冒瀆となるかは明らかである。このような事がらをはかり、またこれに屈従する者は、いかに大いなる不幸に陥らなければならないことであろうか。
彼らの罪の償いのために祈ろう。イエズスが二十世紀の間、聖体の中におとどまりになって、日夜天主にささげられる謙遜で忍耐深い熱心な主の祈りに、私たちの祈りを合わせよう。聖体礼拝とミサ聖祭を、さらにいっそう忠実になそう。もしできるなら、祈らない人々にかわって、祈りの時間を増やすよう努めよう。
祈願 聖体中においでになるイエズス・キリストと親密に一致して、できるだけゆっくりと信心をこめて、祈りのうちでいとも完全なもの、いとも大いなる光栄を天父に帰するもの、すなわち主禱文を、主にならい、主とともに、お唱えしよう。同一の祈禱と同一の愛とのうちに、心が主とともに全く一致するのを感ずることができるまでこれを繰り返そう。
実行 祈りに際しては、必ず聖体中に祈られるイエズスとともに祈るようにしよう。
聖体礼拝の理由
聖体の礼拝は祈祷の義務を果たすのに最善の方法である
礼拝 すべての被造物は天主に祈らなければならない義務をもっている。それは、単に必要な助力を請うためばかりではない。主として天主がすべての恩恵の源であり、分配者であることを認めて、全く創造主に依存していることを明かすためである。
被造物が主のみ前にひれ伏して、天主の御慈悲に寄り縋らなければ自分の力ではひとつの善をもなすことができず、また何ものも所有できないことを述べて祈るとき、天主はその当然の権利である光栄と名誉と満足とを得られるのである。この時、人は自分が全く何者でもなく、自分に依頼することができず、また天主の光明と力とによらないかぎり、自分の知恵は暗くて自ら導きえず、自分の意志は弱くて自らを支え得ないことを告白するのである。また、天主の御助けを得ないかぎり、超自然的生命を保有し永遠の幸福に到達することができないことをも告白する。だからこの祈りは、天主が、光明であり、生命であること、万物の主宰者で最上の善そのものであることを賛美する。
それで、もし私たちのような貧しい被造物の祈りでさえ、このように天主の賛美となるなら、まして天主であり人であるイエズス・キリスト、万事について天父と等しい御子の御祈りによって、天主はどれほどの光栄を得られることであろうか。
イエズスは聖体の中でこの光栄を天主にささげられるのである。天主の御子は天父の御稜威(みいつ)のみ前に、聖体において深くへりくだられる。絶え間ない主の御祈りは、いとも謙遜、いとも哀願的な御祈りである。主はこうして最大の大司祭、万人の仲介者となって、全人類の名において祈り、天父を礼拝し、天主ひとり善であり、生命であり、真理であり、完徳であり、幸福であることを賛美し、すべての人々に、天主のあわれみに満ちあふれる恩恵を注ぎ、人々が生命を得、終わりまで堪え忍んで、永遠の幸福を得ることができるよう願ってくださるのである。
ああいかに尊く、いかに熱心な祈りであることよ。天父は、すべての祭壇上に、またすべての聖櫃の中に、昼夜を問わず全世界の名において祈られる最愛の御子を眺められるのである。主の祈りの尊さと、その永久不断なこととを思うとき、この無限に尊い祈りが、御父に、どれほど完全に受け入れられ、御父の最上の光栄となるかがよく了解できるのである。
だから、私たちも主の祭壇に近づいて、パンとぶどう酒との外観のもとに隠れておいでになるイエズス・キリストを信仰の目をもって仰ごう。見よ、主は天父のみ前に深くへりくだって全世界のために祈られるのである。私たちもまた、ここにひれ伏して主を礼拝し、主の聖なる御祈りに私たちの祈りを合わせよう。主とともに、主において、私たちもまた自分が虚無であること、またすべての賜物、無限の泉である天父から万事を期待申しあげることを、天主に申しあげよう。
感謝 主が聖体の中で、大司祭の職を執行されるのは、私たちのためであり、私たちの幸福のためである。
私たちの名によって、祈りの義務を果たされる主の、仲介者、また大司祭としての御姿は、いかに尊くおそれおおいことであろう。主の御祈りが聞き入れられて、天父がこれに動かされるのは確実である。ここで祈っておられる方は、天父のみ心にかなう最愛の御ひとり子ではないだろうか。罪も汚れもない、いとも聖なる、御父のお望みになる大司祭ではなかろうか。その祈りをなお完全にするためにご受難をもってこれを補われた救い主ではなかろうか。天父に対しては無限の愛を、私たちに対しては無限の御あわれみをもって祈られる主ではないだろうか。
イエズスがお祈りになるとき、天主のみ心は無限の満足をおぼえられる。主の祈りは清く謙遜で無私であり、熱心でまた疲れることをご存じない。主が、何よりも熱心に祈り求められるのは天父の光栄とみ国とであって、すべて他の事がらは、みなこの下位にくるのである。主の最大のお望みは、天主がその被造物から常に賛美され、礼拝されることである。
では、祭壇上の聖なる大司祭の御祈りに、大きな信頼をもって私たちの祈りを合わせよう。主とともに、主のように、主を通じて、また主のご意向に従って、主のみ名によってお祈りしよう。主はあなたを招いて、あなたの祈りと主の御祈りとをひとつにするために、あなたと一致することを求められる。もしあなたが主と一致できたなら、あなたもまた 主のために、主のように、天父から祝福され、その祈りは天父に聞き入れられるのである。
償い 祈りの義務をことわるのは、天主に対して恐ろしい大罪である。
深くこの真理をさとって、イエズスとともに、天父に賛美と償いとをおささげしよう。人々がこの聖なる義務を怠るのを見るのは、信者にとって大きな悲しみでなければならない。
世の中には、傲慢心から天主の主権を認めず、自分の無力さも知らないで、絶対的に祈りを拒否する者がある。彼らは、祈りの義務を軽蔑してこれを迷信とみなし、天主の御恵みを拒んで天主を冒瀆し、天主を恐れないばかりか、他人の祈りを妨げ、祈りの家である教会を閉ざし、これを破壊するために全力を注ぐことさえもする。彼らは個人と家庭とを天主から遠ざけ、この世界から祈りの声を断とうとする。
このような企てが、いかに邪悪であって、天主に対する大いなる冒瀆となるかは明らかである。このような事がらをはかり、またこれに屈従する者は、いかに大いなる不幸に陥らなければならないことであろうか。
彼らの罪の償いのために祈ろう。イエズスが二十世紀の間、聖体の中におとどまりになって、日夜天主にささげられる謙遜で忍耐深い熱心な主の祈りに、私たちの祈りを合わせよう。聖体礼拝とミサ聖祭を、さらにいっそう忠実になそう。もしできるなら、祈らない人々にかわって、祈りの時間を増やすよう努めよう。
祈願 聖体中においでになるイエズス・キリストと親密に一致して、できるだけゆっくりと信心をこめて、祈りのうちでいとも完全なもの、いとも大いなる光栄を天父に帰するもの、すなわち主禱文を、主にならい、主とともに、お唱えしよう。同一の祈禱と同一の愛とのうちに、心が主とともに全く一致するのを感ずることができるまでこれを繰り返そう。
実行 祈りに際しては、必ず聖体中に祈られるイエズスとともに祈るようにしよう。